どうも、haku です。
ご覧いただきありがとうございます。
最近、感動していますか?
っというのも感動するためには、「学ぶことが必要」なんです。
ぼくは学生の頃、ジーパンに凝っていました。
ジーパンに凝りだすと、ジーパンに関してたくさんのことを知りたくなります。
すると、また新たな発見があって感動できるんですね。
例えば
好きなジーンズを履く時 それに合う服とかも気になってきます。
どんな服が似合うのか?
Tシャツ?
シャツ?
ジャケット?
どんな素材や色など、ジーンズ以外のことにも関心をもちはじめます。
どれが一番お気に入りのジーンズに合うのか?
気になって さらに深く知りたくなるんですね。
そうしてるうちに服に関して学び始めます。
たった一つのことでも、それに関して学び進める中で、その中では新たな刺激を受け、またそこで感動することができます。
感動しているという事は、心が感じ動いています。
まぁ、そのとおりなんですが・・・w
心が感じて動く為には、その刺激を受け取ることが必要ですよね?
つまり、感動を受け取る為の知識 「受け皿」 となるモノが必要なのです。
その「受け皿」を作って大きくする為には、新たな知識を入れるために、学びが必要になっているですね。
学ぶことで、この「受け皿」は、どんどん大きくなっていきます。
この受け皿は、たくさんの種類に分かれていて、その各種受け皿がそれぞれに刺激を受け取ってくれているんです。
だから、受け皿が多く大きいと その分刺激を受け取れるようになるので、感動することができるんですね。
この繰り返しの中で、徐々にその受皿が広がっていきます。
これと同じく、建築に感動できる人というのは、建築への受け皿があるからです。
pcに感動できる人は、pcに対して詳しいっこと、その感動の受け皿があるからです。
これはビジネス関しても同じことです。
ビジネスに関して感動できないのは、ビジネスに関して知識がないからです。
あなたが扱っているモノ?
あなたの顧客は?
あなたの販売方法?
あなたに知識がないと、その素晴らしさが分からないんですね。
素晴らしさが分からないという事は、その感動を相手に伝えることはできませんよね?
なので、これまで学校や職場では教えてもらえなかった このビジネスに関する知識を身につけて、その受け皿を大きくするために、学ぶことが大切なんですね。
その為にできることを今日からでも、はじめましょう。
では、一緒にがんばっていきましょう